コンテンポラリー帳別添
写真のための"別添"
2011年6月4日土曜日
樹齢三百年
その昔、ピグミーの人たちは
この樹の根元に暮らしたそうな。
@Rain Forest Lodge, Mabira Forest
RICOH GXR P10 F3.5 ISO100 48分の1
2011年6月
2011年5月20日金曜日
草原の朝
このあたりの草はおいしいらしい。
朝ごはんを食べに次々とお出ましだ。
@Murchison Falls National Park
RICOH GXR P10 F5.1 ISO100 1230分の1
2011年5月
2011年5月8日日曜日
印象に残った蒼
窓の向こうに塔、映り込むアンダルシアの空
於セビーリャ、2010年11月。
RICOH GRD3 F1.9 ISO64 290分の1
トラックバック企画「色」に参加
2011年4月18日月曜日
満開の花とウガンダの子どもたち
突然のムズング(外国人)登場に、興味津々だけれど、ちょっと遠巻きにする子どもたち。
がっつり視線を感じながらの一枚。
RICOH GRX + P10 F4.5 ISO100 500分の1 トリミング
トラックバック企画「春」に参加
2011年4月12日火曜日
カンパラの春
毎日通勤でとおる道の道端に、紫の花が咲いていた。
ウガンダはアフリカ大陸のど真ん中にあるから、意外かもしれないけど
気温からいえば、年間平均気温22度のカンパラは「常春」だ。
さらに花という点も加えて考えれば、たぶん今頃が、まさに「春」。
RICOH GRX + P10 F4.8 ISO100 470分の1
トラックバック企画「春」に参加
新しい投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)